【野菜宅配】坂ノ途中の口コミで多い8つの評判!強みと弱みも徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回の記事では坂ノ途中の口コミ評判をまとめています。坂ノ途中はまだ知名度こそ低いですが品質にとことんこだわった野菜を宅配してくれるサービスです。

「100年先も続く、農業を。」こんなコンセプトの坂ノ途中はこれからの未来を考えた素敵なサービス。

出来る範囲で環境を守る協力をしたいなら是非とも検討したいサービスになりますね

もちろん高尚な思いも大切ですが1番は他で味わえないお野菜を食べられることですけどね。

そこで気になるのがこんなこと。

  • 坂ノ途中は評判どうなの?
  • 届く野菜は他より良いの?
  • 知っておくべきデメリットは?

この記事ではその答えを知るべく、坂ノ途中に対するリアルな口コミや特徴を中立的な立場で紹介しています。

私の食べたかった野菜が坂ノ途中なら楽しめる
大きくて新鮮なお野菜は味も見た目もこんなに違う!
\ツヤツヤの新鮮野菜/

 

目次

坂ノ途中の特徴や基本情報

まずは坂ノ途中が提供するお野菜の特徴を簡単にまとめるとこんな感じです。

【坂ノ途中が提供する商品の特徴】

コスト 高め
安全性 国の基準より高い
美味しさ とても美味しい
品数 少ない
扱う商品 野菜がメイン

コスト面については何品目かを例に下の表でどの程度の値段なのかを示しています。

品目 東京都小売価格  坂ノ途中(単品) オイシックス
(単品)
東都生協(単品)
たまねぎ
(1㎏)
265円 594円 894円 590円
しょうが
(200g)
273円 540円 454円 385円
ごぼう
(400g)
399円 702円 744円 741円
にんじん
(1㎏)
387円 648円 755円 355円

※東京都区部小売価格は総務省統計局:小売物価統計調査(動向編)の2023年2月データ、その他の単品価格は2023年3月7日の各公式サイトを参考にした税込み価格です。

このように単品で比べてみるとやはり宅配サービスの単価は高くなっています。

でも1つ補足しておくと東京都小売価格の商品は様々な質の野菜です。それに対して坂ノ途中で提供されるお野菜は1つ1つが丁寧に栽培されたこだわりの品

質の面でかなりの差がある野菜を比べていることを忘れてはなりません。

また安全面においては国の基準よりも厳格です。

  • 農薬や化学肥料を原則不使用で栽培した農産物
  • 一部地域の農産物については残留放射性物質検査を実施

値段は高めでも安全基準が高く安心して食べれますね

そして何よりのポイントは他で味わうことの出来ない別格の美味しさです。

豊かな土壌で育ったみずみずしいお野菜は高くても納得の出来るクオリティになっています。

坂ノ途中の基本情報

販売会社 株式会社 坂ノ途中
会社住所 京都市南区上鳥羽高畠町56番地
入会金 無料
年会費 無料
注文形態 通常購入・定期宅配購入
会社ホームページ https://www.on-the-slope.com
購入先 坂ノ途中の公式サイト

 

注文方法は定期便がメイン

坂ノ途中で買い物をするにはまずアカウントの登録が必要です。随時購入することも可能ですが定期便がメインの注文方法となります。

定期便は5種類の野菜セットからサイズを選択することが可能です。また頼む頻度は毎週か隔週で選べます。

商品 価格(税込) 特徴
坂ノ途中きほんのお野菜セット[定期宅配](S)
きほんのお野菜セット[定期宅配](S)
(7~9種類)
2,780円 1~2人向けで見慣れたお野菜が中心のセット

坂ノ途中旬のお野菜セット[定期宅配](S)
旬のお野菜セット[定期宅配](S)
(7~9種類)

2,780円 1~2人向けで旬の色々なお野菜に出合えるセット

坂ノ途中きほんのお野菜セット[定期宅配](M)
きほんのお野菜セット[定期宅配](M)
(11~14種類)

3,980円 2~4人向けで見慣れたお野菜が中心のセット

坂ノ途中旬のお野菜セット[定期宅配](M)
旬のお野菜セット[定期宅配](M)
(11~14種類)

3,980円 2~4人向けでバリエーションに富んだお野菜が楽しめるセット

坂ノ途中旬のお野菜セット[定期宅配](L)
旬のお野菜セット[定期宅配](L)
(12~18種類)

5,280円 3~5人向けで珍しいお野菜もあり野菜メインの食事をするなら大満足のセット

ご家庭の消費量にあわせて注文できると無駄にすることなく使い切れて良いですね

 

配送エリアと送料

坂ノ途中は京都が拠点の食材宅配サービスで配送方法は自社配送とヤマト運輸の2通りです。

自社便 ヤマト運輸
エリア 京都府、大阪府、東京都、神奈川県、兵庫県、愛知県の一部 全国
送料 ~550円 ~800円
日時指定 出来ない 出来る
置き配 出来る 出来ない

自社便

坂ノ途中の配送トラック

自社配送は利用できる地域が京都府、大阪府、東京都、神奈川県、兵庫県、愛知県の一部に限定されますがヤマト運輸より送料は安くなります

なお、自社配送は定期宅配商品専用の配送方法です。

自社便の配送エリアを確認する

ルート配送なので日時の指定が出来ませんが置き配をお願いすることも可能です。但し置き配にするなら事前に場所の指定をしておく必要がありますがコレを忘れてしまうと大変です。

不在時の置き場所のご指定がない場合は、社に持ち帰り、翌日ヤマト運輸さんの宅急便で配送いたします。その場合、送料が宅急便の配送料金に変更になりますので、ご了承くださいませ。

坂ノ途中「自社便」について

置き配の指定を忘れるとヤマト運輸の配送料なので高くなってしまうのですね

また自社便の配送料は場所によって以下のように異なります。

 

「自社配送の送料」

京都 大阪・兵庫 東京・神奈川・愛知
6,500円未満 350円 450円 550円
6,500以上~10,000円未満 175円 225円 275円
10,000円以上 0円 0円 0円

 

ヤマト運輸

ヤマト運輸で届けてもらう場合は全国で利用出来るほか日時を指定することも可能です。

自社便のように置き配の対応はなく料金も高くなりプランや場所、注文金額によって配送料が異なります。

なお、5~10月はクール便になりますが送料は変わりません

定期宅配を利用中 定期宅配の利用なし
6,500円未満 700円 800円
6,500以上~10,000円未満 350円 560円
10,000円以上 0円 320円

※北海道、沖縄県は上記金額に1,100円の遠方料金がかかるほか、一部地域では実費精算の場合がある。

 

坂ノ途中の口コミ・評判

坂ノ途中の野菜宅配

続いては坂ノ途中の口コミ・評判をチェックしたいと思います。

どんなサービスでも賛否はあるもので坂ノ途中にも色んな意見がありました。中でも多かった意見を8つピックアップするとこんな感じです。

坂ノ途中で気になる8つの口コミ
  • 値段が高い
  • プラスチックゴミが多い
  • 同じ野菜が届く
  • 送料が高い
  • 味が全く違う(美味しい)
  • 野菜のサイズが大きい
  • 野菜の種類が豊富
  • おすすめの食べ方があるので調理しやすい

実際にそれらの口コミを見てみましょう。

 

坂ノ途中の悪い口コミ・評判

  • 値段が高い

品質が良くて美味しければ値段が高いのはある意味当たり前ではありますが、消費者心理としては「これで安ければなぁ」と言ったところです。

 

  • プラスチックごみが多い

野菜を包むのに袋が必要なのはわかりますが、環境に配慮した農作物を作ろうというコンセプトと少し矛盾するように感じてしまうのは私だけでしょうか?

 

  • 同じ野菜が何度も届く

野菜が気になるほど被ってくると「せっかく高いお金を払っているのに」という気持ちにもなってしまいますよね。

 

  • 送料が高い

野菜自体が高い上に送料がかかることを考えると手を出しづらくなってしまいます。自社便の配達エリアならまだ良いですが限られているのがネックです。

悪い口コミのまとめ
  • 値段が高い
  • プラスチックごみが多い
  • 同じ野菜が何度も届く
  • 送料が高い

野菜や送料の値段についてはどうしてもネガティブな意見がでてきます。

でも本当に美味しい野菜が届くのでコスパは悪くありません。

野菜の価値を高く感じる人は結構多くて「この内容なら値段が少し高くても納得」となると思います。

また悪い口コミで個人的に気になる点はプラごみの多い点。別の食材宅配も同じなのですが包装が多いのでこのゴミは環境に影響しないのだろうかと考えてしまいます。

ちなみに坂ノ途中では年間450種類を超える多様な野菜をバランスよくセットにしてお届けしています。

同じ野菜が届くことはあるかもしれないですがバリエーションは豊富です。

農林水産省:坂ノ途中から見えている社会変化について

 

坂ノ途中の良い口コミ・評判

  • 味が全く違う(美味しい)

調理方法が簡単というかお野菜の質がいいから、シンプルに焼いたり炒めるだけでも美味しく食べられるんですね。坂ノ途中さんのお野菜は本当においしいらしく、どの口コミにも同じ言葉しか見当たらなかったくらいです。

  • 野菜のサイズが大きい

ものによっては普通の二倍以上あるほど野菜が大きいのではじめて見るとちょっと感動します。

  • 野菜の種類が豊富

同じものが届くこともありますが色々な種類の野菜が届きます。いつも買わない野菜を見ると悩みますが楽しいですよね。

  • おすすめの食べ方があるので調理しやすい

おすすめの食べ方がついてくるので珍しい野菜が入っていても調理しやすくて安心です。

良い口コミのまとめ
  • 味が全く違う(美味しい)
  • 野菜のサイズが大きい
  • 野菜の種類が豊富
  • おすすめの食べ方があるので調理しやすい

口コミや特徴を見て何となく気づいた方もいるかもしれないですが坂ノ途中は高いです。一方で値段を凌駕するほど美味しいお野菜が届きます

大きくて安心で美味しい野菜。中には珍しい野菜もありますがレシピ付なので調理も簡単です。

良い口コミは総じてお野菜のクオリティを評価する声が並んでいます。

私の食べたかった野菜が坂ノ途中なら楽しめる
大きくて新鮮なお野菜は味も見た目もこんなに違う!
\ツヤツヤの新鮮野菜/

 

坂ノ途中をおすすめしない人(デメリットが目につく人)

続いては坂ノ途中をおすすめできる人とできない人を分類したいと思います。

まずは坂ノ途中をおすすめしない人からまとめてみました。

  • 野菜は質より値段を重視する人
  • 野菜を食べる量が少ない人
  • ゴミが出るのが気になる人
  • 食材宅配を1社でまとめたい人

口コミなどからわかる通り坂ノ途中で提供しているお野菜は高いけど安全性が高く美味しいもの。野菜の価値観が高い人には魅力的なサービスです。

一方で野菜へのこだわりがなく、「あれば良い」程度ならあえて高い野菜を買いたいとは思いません。

ゴミが多く出るのも明確なデメリットでもう少しどうにかならないかなと思います。

もう1つ厄介なのが野菜メインのサービスとなっている点です。

メインディッシュも食材宅配で賄うことを考えるなら併用して別の食材宅配サービスも頼まなくてはなりません。

 

坂ノ途中をおすすめする人(メリットが目に付く人)

坂ノ途中のお野菜

次は坂ノ途中をおすすめする人をまとめてみました。

  • 野菜の値段より美味しさや安全を重視する人
  • 野菜が好きでよく食べる人
  • 珍しい野菜を食べてみたい人
  • 色んな野菜料理を試したい人
  • 食材宅配は野菜だけで良い人

坂ノ途中は食材宅配の中でも野菜に特化したサービスで評価がはっきりとわかれます。

野菜にそれほど興味のない人には「何のこっちゃ?」というサービスです。

一方で野菜好きには魅力であふれたサービスで期待を超えるお野菜が届いたときの高揚感といったら言葉で表すことが出来ません

実際、支持層からは絶大な人気で月間解約率は数パーセントにとどまっています。

参考:坂ノ途中の報告書P16(持続的な成長)

「少し高くても他で味わえないお野菜が食べられるなら幸せ!」

このような価値観をお持ちなら是非とも食べてみることをおすすめします。

 

野菜に特化した宅配の坂ノ途中はコアなファンが多い(まとめ)

坂ノ途中の人参

最後にもう一度坂ノ途中の口コミを列挙しておきます。

坂ノ途中で気になる8つの口コミ
  • 値段が高い
  • プラスチックゴミが多い
  • 同じ野菜が届く
  • 送料が高い
  • 味が全く違う(美味しい)
  • 野菜のサイズが大きい
  • 野菜の種類が豊富
  • おすすめの食べ方があるので調理しやすい

一般的に食材宅配は時短調理や買い物の手間を減らすといった利便性を備えています。ところが野菜に特化した坂ノ途中はそれらと一線を画すサービスです。

純粋に安全性が高くて美味しい野菜を追い求めた人達がたどり着く終着駅と言えば良いでしょうか…

「野菜が大好きで少々高くても良いから美味しいものを食べたい」

こんな価値観を持つ人が集まってくるので一度試すとコアなファンになる確率が高いサービスになっています。

見たことのないような大きさ、味わったことのない風味、みずみずしくて甘みのある野菜。一度食べたらきっとやみつきです。

私の食べたかった野菜が坂ノ途中なら楽しめる
大きくて新鮮なお野菜は味も見た目もこんなに違う!
\ツヤツヤの新鮮野菜/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次