今回の記事ではコープを利用しないときの手数料について解説しています。
まず要点をまとめるとこんな感じです。
- 注文は頼みたい週だけで良い
- 注文しない週も手数料はかかる
- 一時的にお休みすれば手数料はかからない
コープは頼みたい週だけの注文で問題ありません。
でも注文の有無に関係なく手数料はかかってしまいます。

この点に注意して加入を検討すると良いですよ
大まかには以上ですがもう少し細かく解説していきたいと思います。
コープは注文しないときでも手数料が発生する
コープの食材宅配は注文しないときでも手数料が発生します。
利用の有無に関係なく毎週手数料はかかるものの注文するかどうかは自由です。
注文しない週の手数料はコープによって異なり、通常より安くなるコープと少額利用の手数料になるコープがあります。
- 注文しない週は手数料が安いコープの例
- コープデリ
- コープきんき
- 注文しない週は少額利用と同じ手数料のコープの例
- おうちコープ
- パルシステム
ちなみにコープの手数料はで各コープによって名称や金額が異なります。
おうちコープの料金はこちらをチェック!
あわせて読みたいおうちコープの利用でかかる料金は?5つの割引制度で無料になることも
毎週注文することが必須ではない
コープでは利用の有無に関わらず手数料がかかります。
でも毎週頼むことが義務付けられているわけではありません。
毎週手数料はかかるものの注文するかどうかは自由に決められます。

旅行などで留守にする週は注文の必要がないですからね
利用は自由でも手数料がかかるなら使わないと損?
利用の有無に関わらず費用が発生するのがコープの特徴です。
「それなら利用するときだけ費用のかかる宅配サービスの方が良い?」と感じるかもしれません。
でも実際に宅配サービスで比べるとそれほど割高感はなさそうです。

1度の手数料が安いので使わない週があっても突出しないのですね
- 1ヶ月(5週)の注文例①
- 月のうち3週は4,000円の買い物
- 月のうち2週は注文なし
宅配サービス | 1ヶ月(5週分)の手数料 |
---|---|
オイシックス | 600円 |
ヨシケイ | 0円 |
おうちコープ | 660円 |
パルシステム神奈川 | 1,200円 |
コープデリ東京 | 770円 |
- 1ヶ月(5週)の注文例②
- 月のうち2週は3,000円の買い物
- 月のうち3週は注文なし
宅配サービス | 1ヶ月(5週分)の手数料 |
---|---|
オイシックス | 1,200円 |
ヨシケイ | 0円 |
おうちコープ | 715円 |
パルシステム神奈川 | 1,250円 |
コープデリ東京 | 660円 |
使い方によって差はあるもののそこまで割高にならないことがわかります。

コープは元々手数料が安いので使わない週の負担があってもこうなるのですね
注文しない週の手数料はいくら?
では具体的に注文しないときの手数料がいくらなのかを紹介したいと思います。
コープは地域ごとに別の団体となるので一様ではありません。
ピックアップして紹介すると次のようになっています。
各コープ | 注文しない週の手数料 |
---|---|
おうちコープ | 165円 |
コープデリ | 88円~110円 |
パルシステム | 248円~270円 |
コープきんき | 73円~276円 |
なお、おうちコープ以外のコープは地域によって手数料が異なります。
そもそも注文していないのに何故手数料が発生する?
コープでは安価な手数料を実現するために自社便でルート配送をしています。
自社配達員が商品・カタログ・注文書などを配達する仕組みです。
このとき商品の配達がなくてもカタログや注文書は届ける必要があり空箱の回収もしています。

手数料が発生する理由はこのルーティンを維持するためなんですね
また手数料の内訳にはシステムを維持管理するための費用も含まれています。
最低注文金額の指定はない
コープには「注文はいくら以上」という縛りがないので1円の注文からでOKです。
但しコープによっては注文なしと1円で手数料が異なるので注意が必要。
一例を示しておくと以下のようになります。
注文なし | 注文1円 | |
---|---|---|
おうちコープ手数料 | 税込165円 | 税込165円 |
コープデリ東京手数料 | 税込88円 | 税込198円 |
パルシステム神奈川手数料 | 税込270円 | 税込270円 |
ならコープ(コープきんき)手数料 | 税込88円 | 税込198円 |
注文しないときは休止にすれば手数料がかからない
注文の有無に関わらず料金の発生するコープですが一時的に休止すると手数料もかかりません。
但し手数料を停止出来るのはコープの注文を2週以上のスキップする場合です。
- 旅行
- 入院
- しばらくコープ以外で買い物したい
コープで2週以上注文しないときは一時休止の手続きをすれば手数料も停止します。
但し1週だけお休みする場合、注文しないのは任意ですが手数料はかかります。
一時休止や注文しない週で1つだけ気を付けたいのは定期便です。
定期便を利用していると自動で注文されるので頼みたくない週はキャンセルが必要になります。
関連記事登録や解除も簡単!おうちコープのおまかせ定期便で買い忘れもなし
手数料の免除期間もある
コープには子育て世帯の手数料を割引する制度が設けられています。
その期間や条件は各コープで異なりますが対象期間の負担は抑えることが可能です。
中でも赤ちゃんのいる世帯には免除期間があり手数料の負担を0(無料)で利用出来ます。
無料期間であれば手数料がないので利用の有無を気にする必要もありません。
神奈川・静岡・山梨で利用できるおうちコープだと母子手帳発行から3歳までの間は手数料が無料です。
あわせて読みたい子育て割で3歳まで無料のおうちコープ!育児期間に使う10のメリット
まとめ
今回の記事ではコープを利用しないときの手数料について解説しています。
最後にもう一度要点をまとめるとこんな感じです。
- 注文は頼みたい週だけで良い
- 注文しない週も手数料はかかる
- 一時的にお休みすれば手数料はかからない
コープは最低利用金額などの縛りはなく注文するかは自由です。
但し注文の有無に関係なく手数料はかかります。

もし2週以上注文しない予定なら休止の手続きをすることで手数料も停止することが可能です。
コープは他の食材宅配サービスより手数料(配達料)は安い傾向です。
注文しない週もかかるのはネックですがトータルでは利用しやすい料金になっています。
コメント