【おうちコープ】白身魚フリッターの和風あんかけをキット実食レポ

当ページのリンクには広告が含まれています。
【おうちコープ】白身魚フリッターの和風あんかけを実食レポ

今回の記事ではおうちコープのミールキット「白身魚フリッターの和風あんかけ」を実食レポートしたいと思います。

まずは先に感想を伝えておくと…

「白身魚のフリッターに優しいお出汁のあんが絡んでなかなかのお味です」

沢山入った枝豆の食感も良いアクセントになっています。

魚の質
3.5

臭みがなくふんわり揚がったフリッターは食べやすいです

野菜の質
4

ほんのり甘いあんが玉ねぎに染み込んで味を強調してくれます

風味
3.5

見た目は中華あんのようですが和風だしで優しい香りがします

全体の味
3.5

驚きがあるとういうより安心して食べられる美味しさです

言うなれば平均的という感じでインパクトはないのですが安定した和風のお味です

個人的な感想で言うと和風あんかけは副菜にしても良さそうなメニュー。

小皿くらいの量で食べる方がかえってインパクトを残せる感じです。

とはいえ普通に美味しいですしごはんとコレだけで十分と感じる人もいると思います。

このレビューを見て気になったら是非試してみてください。

おうちコープなら3歳未満の子育て世帯は配達手数料が無料!

加入がまだならまずはお試しセットがおトクです

\6品が無料で貰えるお試しセット!/

 

目次

おうちコープの「白身魚フリッターの和風あんかけ」を実食レポ

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」12

今日食べてみるのはおうちコープの冷蔵ミールキット「白身魚フリッターの和風あんかけ」です。

調理はフライパンで具材を炒めるだけの簡単作業。

自分で用意するものは水溶き片栗粉です

量が少なめのミールキットの中で比べるとそれなりのボリュームを感じます。

作り方の説明には調理時間約10分と書いてありますが実際にかかったのもそれくらいです。

 

白身魚フリッターの和風あんかけの商品概要

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」01

量は485gで白身魚フリッター150g、玉ねぎ100g、枝豆他お野菜105gなどが入っています。

少なめの二人分という感じの量です

商品名 白身魚フリッターの和風あんかけ
価格 税込863円
内容量 485g
調理時間目安 フライパンで具材を炒めるだけ(10分程度)
製造元 株式会社旬彩デリ

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」02

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」04

冷蔵加工されている商品で賞味期限は2023年7月8日となっています(購入は2023年7月7日)。

製造元は相模原にある株式会社旬彩デリです。

実は私、ミールキットの製造元に注目しながら注文しています

旬彩デリさんは気持ち安めのミールキットが多い印象です。

 

白身魚フリッターの和風あんかけの調理

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」03

調理時間は約10分で使うのはフライパンのみです。

  • 手順① 順番に炒めていく

まずは下ごしらえで片栗粉は大さじ1杯を水に溶いておきます。

食べた後に思ったのはしっかりとろみをつけた方がご飯のおかずには良いかもしれません。

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」05

下準備が出来たら油をひいたフライパンでフリッターを5分ほど揚げ焼きします。

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」06

フリッターをかえしながらきつね色になるまで揚げ焼きしてお皿に盛り付けます。

フライパンの油をふき取って再度油をひいて玉ねぎを1分を炒め、続いて他のお野菜も入れてさらに1分です。

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」07

タレお入れ沸騰したら水溶き片栗粉を入れます。

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」08

かき混ぜながら一煮立ちさせてあんの完成です。

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」09

盛り付けたフリッターにあんをかけたら完成です。

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」10

 

白身魚フリッターの和風あんかけを実食レビュー

枝豆の緑がキレイなあんかけは優しいお出汁の香りがします。

ごはんにかけても良さそうだなと思いつつまずはひと口いただきます。

「安定の和風テイストでなかなかの美味しさです」

白身魚も臭みがなくふんわりとした仕上がりで食べやすいです

玉ねぎにあんが染み込んで味の強弱を感じます。

枝豆の食感も良いアクセントになってくれています。

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」13

和風テイストのあんかけは斬新なメニューというよりは安定のお味です。

ごはんのおかずにはもう少しとろみが強くても良かった気もします

量は小盛で2人前というくらいのボリュームでした。

ウチの総合評価
3.5
和風だしの安心するお味で美味しいです
個人的には1.8人前くらいに感じる量
コスパ 863円でこの量だとちょっとコスパとしてはそれなりです
調理の手軽さ フライパンで炒めるだけの簡単調理

個人的には美味しいのですがどちらかというと小皿くらいの量で食べたいメニューでした。

3人家族で他のお料理と一緒に食べるとちょうど良い感じですね

ごはんにかけてどんぶり風にしても美味しいと思います。

ちなみにおうちコープには手をかけずに作れる「ちょっとしたあと1品」も盛りだくさんです。

【コープの冷凍食品】おつまみや「あと一品」におすすめの10選

おうちコープの商品はInstagramでも紹介しています

この投稿をInstagramで見る

 

みーちゃん(@kitfirst2022)がシェアした投稿

併せて読みたい

[article id=”1395″ layout=”list” cat_name=”1″ date=”0″]

[article id=”596″ layout=”list” cat_name=”1″ date=”0″]

 

【おうちコープ】白身魚フリッターの和風あんかけのあとがき

おうちコープ「白身魚フリッターの和風あんかけ」12

今回はおうちコープのミールキット「白身魚フリッターの和風あんかけ」を実食してレビューしています。

和風テイストのあんかけは安定の優しい美味しさです

量も意外と感じるのでミールキットの中では良コスパに入ると思います。

レビューを見て気になったら一度試してみてはいかがでしょうか?

白身魚フリッターの和風あんかけはおうちコープで買える商品です。

加入がまだならおトクなお試しセットもありますよ!

あわせて読みたいおうちコープまずはおトクにお試し!気になる中身や勧誘の実態とは?

おうちコープ

利用可能エリア 神奈川・静岡・山梨
配達手数料 0~165円
加入時の特典 6~8週間配達手数料無料
支払方法 口座引き落とし

神奈川・静岡・山梨で利用できるおうちコープは大きな生協で利用にかかる料金も安いのがメリットです。

約3,500品目と選べる品数が豊富なのも魅力の1つ。

子育て世帯への支援も充実で3歳未満の子供がいると配達手数料は無料になっています。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次