おうちコープの注文をキャンセルしたい!やり方や期限を全て解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
おうちコープの注文をキャンセルしたい!やり方や期限を全て解説

今回の記事ではおうちコープで注文をキャンセル出来る期限や方法について解説しています。

まずはキャンセル出来る最終期限だけお伝えしておくと配達日の前日17時までです。

但しキャンセルするタイミングによってやり方が異なります。

方法はeふれんず・電話・メールの3通りです。

キャンセルしたい場合は早めに手続きした方が良いと思います

おうちコープなら3歳未満の子育て世帯は配達手数料が無料!

加入がまだならまずはお試しセットがおトクです

\6品が無料で貰えるお試しセット!/

 

目次

おうちコープの注文をeふれんずでキャンセル

まずはネットで注文した商品のキャンセルについて解説したいと思います。

キャンセルの締め切り 注文用紙提出日の翌々日朝10時
キャンセルの方法 「注文の確認と修正」からキャンセル

おうちコープのeふれんずでは注文とキャンセルの締切が同一日時です。

ウチを例にすると金曜日が配達日なので次ようになります。

おうちコープの注文方法ごとの締切日

キャンセルの締め切りは注文用紙提出日の翌々日朝10時まで、カレンダーの例で言うと23日の朝10時です。

eふれんずでキャンセルする場合は「注文の確認と修正」から行います

今回は修正の中でもキャンセルする方法についての説明です。

eふれんずで注文内容の確認・修正をする

キャンセルしたい商品の左手にあるチェックボックスにチェックを入れます。

画面下側の「チェックした商品を注文から削除」をクリックすればキャンセル完了です。

eふれんずで注文内容の確認・修正をする03

尚、上の画像はパソコンで操作したときのものになります。

ポッケアプリだとレイアウトなどが若干異なり次のような感じです。

アプリを起動したら画面下のおうちCOOPを選び右上に出てくるカゴをタップします。

注文確認画面が出てくるので下へスクロール。

ポッケアプリで注文をキャンセル01

キャンセルしたい商品の削除ボタンをタップするとキャンセル完了です。

選んだ商品を一括でキャンセルしたいときは下の方までスクロールします。

ポッケアプリで注文をキャンセル02

「通常注文商品を削除する」のボタンが出てきたらタップすると定期便以外の商品をキャンセルできます。

定期便の商品もキャンセルしたい(1回休みたい)ときはさらに下へスクロール。

ポッケアプリで注文をキャンセル03

お休みしたい定期便の商品の削除ボタンをタップするとキャンセル(1回休み)出来ます。

ポッケアプリで注文をキャンセル04

 

おうちコープの注文を電話でキャンセル

続いては電話でキャンセルする方法の解説です。

キャンセルの締め切り 注文用紙提出日の翌日14時(自動音声なら24時)
キャンセルの方法 電話でキャンセル

用紙や電話で注文した商品のキャンセルは注文用紙提出日の翌日までとなります。

公式では翌日14時までとなっていますがそれ以降も24時までなら自動音声でキャンセルが可能です。

電話注文センター
電話番号 0120-456-654
受付時間(オペレーター)
  • 月曜:16時~21時30分
  • 火曜~金曜:8時30分~14時/16時~21時30分
  • 土曜:8時30分~14時
受付時間(自動応答システム)
  • 毎日午前5時~午前4時

 

注文用紙の提出前に記入した商品の取り消しをする場合

用紙の場合は鉛筆の記入なので消しゴムでキレイに消して修正します。

もしボールペンで書いてしまった場合はコープにキャンセルと伝わることが大事です。

注文用紙はOCRで自動読み込みされるので二重線で消しても上手くキャンセル出来ない可能性があります

二重線で消したとしても配達員さんに口頭で伝えるか、電話キャンセルの期限までに連絡をいれておきましょう。

尚、定期便をキャンセル(1回休み)したい場合は用紙で指定する事が可能です。

詳しくはこちらで解説しています。

[article id=”2067″ layout=”list” cat_name=”1″ date=”0″]

 

おうちコープの注文をメールでキャンセル(最終手段)

続いてはeふれんずや電話でのキャンセル期日を過ぎた商品をキャンセルするときのお話です。

メールでのキャンセルは商品配達日の前日17時が期日になっています

おうちコープの注文をメールでキャンセルするカレンダー

eふれんずのトップ画面で「お問い合わせ」をクリックします。

おうちコープの注文をメールでキャンセル01

続いて「入力フォームはこちら」をクリックします。

おうちコープ「お問い合わせ」こちらからもダイレクトに下のページに行くことが出来ます。

おうちコープの注文をメールでキャンセル02

画面中央にある問合せ種別で「ご注文キャンセルに関すること」を選びます。

おうちコープの注文をメールでキャンセル03

必要事項を入力して画面下にある送信ボタンをクリックすれば完了です。

おうちコープの注文をメールでキャンセル04

尚、メールによるキャンセルは配達日の前日まで受け付けてくれるので最終手段です。

基本は余裕をもって電話やeふれんずの期日までにキャンセルすることをおすすめします

 

当日キャンセル(最終の最終手段)

配達日の前日17時がおうちコープのキャンセルを出来る最終期日です。

ですので17時以降や当日は確実にキャンセル出来るというわけではないのですが…

商品の出荷状況などによって可能な場合のみキャンセルを受け付けてくれます

方法は電話にになりますが普通のキャンセルと違い連絡先はおうちCO-OPサービスセンターです。

おうちCO-OPサービスセンター
電話番号 0120-581-111
受付時間
  • 平日9時~20時
  • 土曜9時~17時

色々な手配をしているので出来れば避けたいキャンセルになりますがやむを得ずの場合は確認してみましょう

 

まとめ

今回の記事ではおうちコープで注文した商品をキャンセル出来る期日や方法について紹介しています。

期日を一覧でまとめるとこんな感じです。

方法 期日
電話 注文書提出日の翌日14時

自動音声で翌日24時まで対応

eふれんず 注文書提出日の翌々日朝10時
メールによる問合せ 配達日の前日17時

上記のうち普通のキャンセルは電話とeふれんずによるものでメールでのキャンセルはやむを得ずの場合です。

またそれを過ぎてもおうちコープの親切心から対応してくれる場合もあります。

商品の出荷状況などによるので確実ではないのですが…

「どうしても」という場合には「おうちCO-OPサービスセンター」に相談してみましょう。

おうちコープ

利用可能エリア 神奈川・静岡・山梨
配達手数料 0~165円
加入時の特典 6~8週間配達手数料無料
支払方法 口座引き落とし

神奈川・静岡・山梨で利用できるおうちコープは大きな生協で利用にかかる料金も安いのがメリットです。

約3,500品目と選べる品数が豊富なのも魅力の1つ。

子育て世帯への支援も充実で3歳未満の子供がいると配達手数料は無料になっています。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次