【おうちコープ】はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレーを実食レポ

当ページのリンクには広告が含まれています。
【おうちコープ】はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレーを実食レポ

今回の記事ではおうちコープのミールキット「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」を実食レポートしたいと思います。

まずはコレだけは伝えておきたいです。

「ホントに美味しくて大満足のミールキットは私の激推し商品。」

ちょっと写真の撮り方に失敗してそれほどに見えないかもしれないのですがマジうまです。

肉の質
5

柔らかい肉質でグリーンカレーと良く合います

野菜の質
4.5

ヤングコーンやパプリカなどがアクセントになり良い食感です

風味
5

カレー独特のスパイスが香ってなんとも食欲をそそります

全体の味
5

個人的には今まで食べたおうちコープのミールキットで一番でした

私の中では10点満点で11点あげたいくらい文句なしの美味しさでした

絶対にリピする、何度も食べたいお気に入りを見つけてしまった感じです。

このレビューを見て気になったら是非試してみてください。

おうちコープなら3歳未満の子育て世帯は配達手数料が無料!

加入がまだならまずはお試しセットがおトクです

\6品が無料で貰えるお試しセット!/

 

目次

おうちコープの「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」を実食レポ

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」14

今日食べてみるのはおうちコープの冷蔵ミールキット「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」です。

調理はフライパンで具材を炒めてからカレーを煮るだけの簡単作業。

用意するものは鶏肉にまぶす小麦粉小さじ1杯とごはん360gです

辛いのが苦手な人はヨーグルトと砂糖で味を加減することも出来ます。

作り方の説明には調理時間約10分と書いてありますが実際にかかったのもそれくらいです。

 

はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレーの商品概要

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」15

量は328gではぐくみ鶏90gと茄子42g、ヤングコーン36gなどが入っています。

二人分としてだと少ないかなという印象でした

商品名 はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー
価格 税込863円
内容量 328g
調理時間目安 フライパンで具材を炒めてからルーを入れて熱するだけ(10分程度)
製造元 株式会社アイソニーフーズ

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」01

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」02

冷蔵加工されている商品で賞味期限は2023年7月22日となっています(購入は2023年7月21日)。

製造元は埼玉にある株式会社アイソニーフーズです。

実は私、ミールキットの製造元に注目しながら注文しています

アイソニーフーズさんは今回がはじめてですがお味はいかがでしょうか…

 

はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレーの調理

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」03

調理時間は約10分で使うのはフライパンのみです。

  • 手順① 順番に炒めていく

まずは袋から取り出したはぐくみ鶏に小麦粉小さじ1杯をまぶします。

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」04

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」05

大さじの油2杯をひいたフライパンではぐくみ鶏を適度に炒めます。

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」06

野菜も入れて2分程度炒めます。

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」07

具材に火が通ったらグリーンカレーソースと水180mlをいれ、煮立たせない程度に蓋をして煮ていきます。

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」08

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」11

5分ほど煮てルーと具材が馴染んだらお皿に盛り付けて完成です。

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」12

 

はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレーを実食レビュー

見た目がとっても美味しそうなのですが盛り付けがうまくいかず伝わらないかもしれません。

スパイスの香りを楽しみつつまずははぐくみ鶏とグリーンカレーをひと口。

「なにコレ!マジで美味しいじゃん」

柔らかいお肉にグリーンカレーが絡んで何とも言えない美味しさです。

口に入れた瞬間はココナッツなどでマイルドですが一拍おいてから辛さもやってきます。

マイルドだけど辛い、この深い味わいはヤミツキになること間違いなし

茄子やヤングコーンの食感も楽しめて個人的にはパーフェクトのカレーだと思います

1つ残念だったのは量が少ない点で2皿目は写真の半分程度しか具材が残らないくらいです。

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」13

具材の味や食感、グリーンカレーの味わいなど言う事なし。

さすがはおうちコープのブランド鶏「はぐくみ鶏」という感じです

量が少ないので減点要素もあるのですがとにかくお味が良かったので評価はあえて満点にしています。

ウチの総合評価
5
甘みを感じながらも後からやってくる辛さはヤミツキになる美味しさです
個人的には1.5人前くらいに感じる量
コスパ 863円でこの量だとちょっとコスパとしては微妙なライン
調理の手軽さ フライパンで炒めてから煮るだけの簡単調理

本来なら量、コスパの面で少し減点した評価とするべきかもしれません。

それでも満点評価にしたのは減点要素を凌駕するほど美味しかったからです

私的には是非とも試してもらいたい激推しの商品です。

量の少なさは唐揚げなどの1品料理で補うと食卓のバランスもとれると思います。

ちなみにおうちコープには手をかけずに作れる「ちょっとしたあと1品」も盛りだくさんです。

【コープの冷凍食品】おつまみや「あと一品」におすすめの10選

おうちコープの商品はInstagramでも紹介しています

この投稿をInstagramで見る

 

みーちゃん(@kitfirst2022)がシェアした投稿

併せて読みたい

[article id=”1395″ layout=”list” cat_name=”1″ date=”0″]

[article id=”596″ layout=”list” cat_name=”1″ date=”0″]

 

【おうちコープ】はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレーのあとがき

おうちコープ「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」14

今回はおうちコープのミールキット「はぐくみ鶏を使った彩り野菜のグリーンカレー」を実食してレビューしています。

何度も言っていますがコレはマジうまのミールキットです。

ココナッツの入ったグリーンカレーは甘みと辛さが共存するパラレルワールド。

量が少なめなのは難点ですが味の良さに負けて個人的には満点評価の商品です

足りないと感じるならちょっとした1品を添えることで食卓全体の量を調整すれば良いと思います。

おうちコープ

利用可能エリア 神奈川・静岡・山梨
配達手数料 0~165円
加入時の特典 6~8週間配達手数料無料
支払方法 口座引き落とし

神奈川・静岡・山梨で利用できるおうちコープは大きな生協で利用にかかる料金も安いのがメリットです。

約3,500品目と選べる品数が豊富なのも魅力の1つ。

子育て世帯への支援も充実で3歳未満の子供がいると配達手数料は無料になっています。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次