おうちコープ【コロちゃんコロッケ】のサクサク感を実食レポ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回の記事ではおうちコープで販売されている「レンジでコロちゃんコロッケ」を実食レポートしたいと思います。

はじめに食べた感想を紹介すると…

レンジなのにサクサク感もあり、なかなかのお味でした。

コロちゃんシリーズは色々あるので今回は3種類を試しています

小腹のすいたときやご飯のおかず、お酒のおつまみにも合うコロッケは万能の商品。

このレビューを見て気になったら是非試してみてください。

おうちコープなら3歳未満の子育て世帯は配達手数料が無料!

加入がまだならまずはお試しセットがおトクです

\6品が無料で貰えるお試しセット!/

 

目次

おうちコープ【レンジでコロちゃんコロッケ】を実食レビュー

コープのコロちゃんコロッケ02

本日は「コロちゃんコロッケシリーズ」の3種類を食べてみたいと思います。

揚げ物の大定番と言えるコロッケは子供から大人まで大人気

今回は夕食のおかずとお弁当の2本立てで紹介していますよ

食材宅配を利用する前から「ちょっと今日は作るのが面倒」と思うと買ってくるのがコロッケでした。

お酒のおつまみやご飯のおかずなど食べ方も色々です。

 

レンジでコロちゃんコロッケの商品概要

コープのコロちゃんコロッケ01

今回買ったコロちゃんコロッケシリーズは3種類。

メンチカツとカレー味はおうちコープ、普通のコロッケはユーコープで購入しています。

コロッケは325g、メンチは225g、カレーコロッケは250gです

ここで1つ致命的なミスをしてうっかりユーコープの領収書をなくしてしまいました。

値段がわからず10個入りはおうちコープで見つけたのでその値段を紹介しています。

コロッケ10個入 514円、
メンチ5個入 323円
カレーコロッケ5個入 323円
調理時間目安 個数によって異なる
販売元 ㈱ニッキーフーズ

上記は神奈川、静岡、山梨で利用できるおうちコープで買った場合のお値段です。

コープのコロちゃんコロッケ03コープのコロちゃんコロッケ04コープのコロちゃんコロッケ05

コロちゃんコロッケは冷凍加工されている商品で賞味期限は1年とかなり長持ちです。

 

レンジでコロちゃんコロッケの調理

コープのコロちゃんコロッケ06

電子レンジ専用の商品なので温め方は1択です。

でもカリカリ感を出したいならレンチン後に少しトースターで表面に熱を入れても良いかもしれません。(自己責任シリーズです)

レンジの目安時間は個数によって以下のようになっています。

【コロッケ】

500w 600w
1個 約1分20秒 約1分
2個 約2分10秒 約1分40秒
5個 約3分50秒 約3分10秒

【メンチ】

500w 600w
1個 約50秒 約40秒
3個 約2分10秒 約2分
5個 約3分10秒 約3分

【カレー味】

500w 600w
1個 約1分 約1分
2個 約1分40秒 約1分30秒
4個 約3分 約2分30秒
  • 手順① レンジで温める

レンジ専用の商品なので目安時間を温めれば調理は終了です。凍ったコロッケをお皿にのせ、ラップをかけずに温めます。

目安の時間で冷たい部分が残っているときは10秒ずつ再加熱です。

コープのコロちゃんコロッケ07

実に簡単に出来てしまいますがキャベツの千切りなどで彩りを加えます。

お好みでソースをかけたら完成です。

コープのコロちゃんコロッケ10

 

レンジでコロちゃんコロッケを実食

コープのコロちゃんコロッケ11

まずはご飯のおかずやお酒のおつまみとして作ったコロちゃんコロッケをいただきます。

1口食べるとサクサク感もありレンチンとは思えない食感です

コープのコロちゃんコロッケ08

普通のコロッケは王道の美味しさでポテトのほんのりとした甘みを感じます。

コープのコロちゃんコロッケ09

個人的に一番気に入ったのはカレー味。

キーマカレーのコロッケは子供でも食べやすい辛さ加減です。

またご飯によく合うメンチカツは食べ応えのある美味しさでした。

 

ウチの評価
4
サクサク感を楽しめて3種とも納得の出来る美味しさです
コスパ 1個は大きくないですが300円前後はなかなかのコスパだと思います
調理の手軽さ チンするだけの簡単調理

コロちゃんコロッケは夕飯のおかずやお酒のおつまみなど食べ方も色々です。

小腹がすいて何か食べたい時にもすぐに食べれて便利だと思います。

絶品ということもないですがコスパが良くて普通に美味しいからとても重宝するおかずです

ちなみにおうちコープの商品はInstagramでも紹介しています

この投稿をInstagramで見る

 

みーちゃん(@kitfirst2022)がシェアした投稿

 

コロちゃんコロッケでお弁当も作ってみた!

コロッケはお弁当のおかずとしても定番の人気食材です。

せっかくなので私もコロちゃんコロッケを使ったお弁当を作ってみましたよ

コロちゃんコロッケのお弁当01

コロちゃんコロッケ弁当のおかずたち
コロちゃんカレーコロッケとメンチカツ
野菜の肉巻き
煮卵
切り干し大根サラダ
プチトマト

お弁当を詰め込む前の調理はコロッケのレンチンと肉巻きくらいです。

味付け卵や切り干し大根は作り置きなので詰め込むだけになっています

コロちゃんコロッケ弁当に入れる肉巻き01

私が良く作るのはポン酢をかけて煮詰めるだけの簡単な肉巻きです。

コロちゃんコロッケ弁当に入れる肉巻き03

作るのは簡単だけど味はとっても美味しいので気になったら試してみてください。

コロちゃんコロッケのお弁当02

具材が用意出来たらあとはキレイに詰め込んで完成です。

コロちゃんコロッケのお弁当03

ちょっとモリモリですがちゃんとお弁当として持っていけるように作っています。

今回はレビュー用に作ったので1時間ほど置いてから自分で食べました。

お弁当用の揚げ物はしなっとしてしまいますが…

「これはこれであり!」

カレーコロッケとヘルシーな麦ごはんがマッチしてとても美味しいです

 

レンジでコロちゃんコロッケのあとがき

今回はおうちコープで販売されているコロちゃんコロッケを実食してレビューしています。

普通のコロッケとカレー味、メンチカツも試してみましたよ

「絶品でこれが食べたい」というのは少し大げさですが普通に美味しくて良コスパ。

夕飯のおかずからおつまみにお弁当まで何にでも使える万能食材です。

ストックしておけば重宝すること間違いなしだと思います。

ちなみにコロちゃんコロッケはおうちコープで販売されています。

気になった人の中で加入がまだの人がいたら少し検討してみてはいかがでしょうか?

>>おうちコープまずはおトクにお試し!気になる中身や勧誘の実態とは?

おうちコープ

利用可能エリア 神奈川・静岡・山梨
配達手数料 0~165円
加入時の特典 6~8週間配達手数料無料
支払方法 口座引き落とし

神奈川・静岡・山梨で利用できるおうちコープは大きな生協で利用にかかる料金も安いのがメリットです。

約3,500品目と選べる品数が豊富なのも魅力の1つ。

子育て世帯への支援も充実で3歳未満の子供がいると配達手数料は無料になっています。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次