【コープデリ】大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソース

当ページのリンクには広告が含まれています。
【コープデリ】大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソース

今回はコープデリの「大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソース」を実食レポートいたいと思います。

味わい深いローストチキンをさっぱりといただく今回のメニュー。

ジューシーで旨味のあるお肉は大根おろしで食べると飽きのこない美味しさです。

夏野菜の茄子とローストチキンをおろしソースで食べるこのメニューは夏場にもぴったりだと思います。

 

目次

【コープデリ】ローストチキンと茄子の和風おろしソースの寸評

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソース02

今回実食したのは「大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソース」です。

おろしソースならジューシーな鶏肉の旨味をさっぱりといただけます。

総合評価
4.5
4
ボリューム
5
調理方法
5
値段
920円(税・配達料・手数料別)
4

まずは総評をお伝えすると星は4.5個でとっても高印象。

夕飯のおかずやお酒のおつまみにも良いのでまたリピートしたいと思える一品でした。

大根おろしで熱々感がなくなるのは少し残念な点ですが味はとっても良かったと思います。

大根おろしを別皿に盛って後乗せすると良いかもしれません。

 

大根おろしの魅力とは?

大根おろしは消化を助けたり胃を丈夫にする効果があると言われています。

さっぱりとした感じは効果をそのまま表しているかのようです。

脂っぽいお料理も中和して食べやすく感じますよね。

食欲のないときなどもさっぱりとした大根おろしがあると食べやすいです。

ちなみに殺菌作用などは大根をすりおろしたり切ったりすることで生成される成分なのだとか。

 

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソースを調理

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソースの材料

それでは調理や実食した時の様子を写真と一緒にレポートしていきたいと思います。

今回のミールキットは今まで作った中でもダントツに調理が簡単でした。

小ねぎの水洗いを除けば「炒めて盛り付ける」だけの簡単レシピです。

 

ミールキットの内容

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソースの製品情報

商品の概要 大根おろしとタレでさっぱり食べることができるローストチキン。茄子などの夏野菜も一緒に取れるので、食欲のない暑い夏でもスタミナづけにピッタリの一品
キット内容 ・レシピ
・たれ
・大根おろし
・ローストカットチキン
・茄子
・ぶなしめじ
・赤パプリカ
・小ねぎ
追加食材(自分で用意するもの) ・油(大さじ2)
栄養表示(1パック2人前) 431Kcal
タンパク質 65.1g
脂質 24.1g
炭水化物 22.8g
食塩相当量 4.2g
必要な調理器具 フライパン(もしくは鍋)
菜箸
調理目安時間 5分(2〜3人前)

 

調理の様子

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソースの作り方

ローストチキンと茄子の和風おろしソースは炒めてあえて盛り付けるだけの簡単調理です。

レシピの調理目安は5分となっていますが実際そのくらいで出来上がります。

 

①小ねぎの下ごしらえ

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソースの作り方01

薬味の小ねぎは先に軽く水洗いして水気をとっておきます。

 

②炒める

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソースの作り方02

油をひいたフライパンにローストチキンと野菜のパックを入れて炒めます。(中火で約4分間)

油の量が気になる人は油を減らしたり、オーブンで焼くのもいいのかもしれません。

 

③たれを絡める

ローストチキンに焼き色をつけて野菜に火が通るまで炒めます。

お肉や野菜を良い具合まで炒めたら火を止めてタレを注いで絡めます。

熱々感を楽しみたいならタレを湯せんしたり弱火にかけながら絡めても良いかもしれません。

但し熱を加えると酢がとんでしまうので加減も必要です。

 

④お皿に盛り付けて完成

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソース01

タレをしっかりと絡めたらお皿に盛り付けて完成です。

大根おろしもたくさん入っているので少し大きめのお皿に盛り付けた方が良いと思います。

熱々感を楽しみたいなら大根おろしと小ねぎを別皿に盛り付けると良いかもしれません。

 

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソースを食べてみた感想

調理工程はとってもシンプルで簡単に作れた今回のミールキット。

簡単すぎて美味しく出来上がったのか心配になるほどでした。

そんな不安もありつつまずは実食してみたいと思います。

 

味について

4

 

タレは甘すぎず濃すぎずでとっても好みの味でした。

でも大根おろしで料理が冷めてしまうため中途半端な温度帯になるのが少し気になる点。

冷蔵保存の大根おろしをたっぷりとかけるので料理の温度はかなり下がります。

ですので個人的なおすすめは大根おろしを別皿にして食べる方法です。

 

ボリュームについて

5

 

ボリュームはしっかりとあったように感じますが2~3人前にはならないかもしれません。

一人で食べるならご飯なしでお腹いっぱいになるくらいです。

これだけをおかずにする夕飯だと感覚的には1.5人前くらいかなと思います。

さっぱり味なのお箸が進む分ペロリと食べてしまう感じです。

 

調理方法・時間について

5

調理工程もとってもシンプルで誰にでも簡単に作れるミールキットです。

小ねぎを洗う、具材を炒める、タレを絡めるだけの工程になっています。

料理初心者でも間違えないレベルの簡単さでこれぞミールキットという感じです。

唯一気を付けるとしたら小ねぎの水気をしっかりときるくらいだと思います。

 

値段について

4

2人前で920円はそれほどコスパが良いという感じではないかもしれません。

でも簡単調理で美味しい夕飯を作れるメリットを含めれば許容できる範囲です。

時間のないご家庭では1から作って安く抑える調理と比べること自体がナンセンスですからね

でも野菜のボリュームがもう少しあった方が良いなと個人的には思いました。

 

実食した感想まとめ

総合評価
4.5
4
ボリューム
5
調理方法
5
値段
920円(税・配達料・手数料別)
4

ローストチキンと茄子の和風おろしソースは全体としても大満足な印象です。

熱々感に欠ける点で少し減点しているのものリピートしたくなるほど美味しいと思います。

さっぱりしたお味は夏場にもぴったりです。

 

まとめ

大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソース02

今回は「大根おろしでさっぱり!ローストチキンと茄子の和風おろしソース」の実食レポートしています。

特筆すべきは調理の簡単さで「これで大丈夫?」と心配になるほどすぐに出来上がります。

調理で1つだけ注意するとしたら味が薄くならないようにする点です。

さっぱりとしたおろしソースなので洗った小ねぎの水分をしっかりきることをおすすめします。

味は調理の手軽さと反比例してとても美味しいです。

たっぷり大根おろしをかけるので熱々感はないですがお味はピカイチで大満足の一品でした。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次