【コープデリ】じゃがいものそぼろ甘辛炒めの実食レポート

当ページのリンクには広告が含まれています。
【コープデリ】じゃがいものそぼろ甘辛炒めの実食レポート

今回はコープデリのじゃがいものそぼろ甘辛炒めを実食してレポートしたいと思います。

じゃがいもは万能の食材でそのメニューは数えきれないほどです。

ウチでもコロッケやポテトサラダなど様々なお料理で食べています。

今回レビューするのはそんな万能食材のじゃがいもをたっぷり使ったそぼろ甘辛炒めのミールキットです。

 

目次

まずは実食してみた寸評

じゃがいものそぼろ甘辛炒め02

今回実食したのはコープデリのミールキット「じゃがいものそぼろ甘辛炒め」です。

総合評価
4
3
ボリューム
5
調理方法
5
値段
820円(税・配達料・手数料別)
5

それで早速総評をお伝えすると個人的には少し期待に達しない感じでした。

気になったのは鶏そぼろの食感というか喉に残るような感じです。

鶏そぼろはじゃがいもと並びメインの食材なので全体の印象を左右します。

とは言えそれ以外の点で悪い印象はありませんでした。

 

じゃがいもの歴史

じゃがいもが日本に入ってきたのは安土桃山時代江と言われています。

ジャワ島のジャカルタから伝わってきたので「ジャカルタのいも」から「じゃがいも」に変化したのだとか。(中国では馬鈴薯)

その品種は世界で約2,000種、日本では約20種とものすごい数です。

もちろん品種ごとに食感や味など特徴が違います。

お料理と相性の良い特徴の品種を選ぶとより美味しく食べることができると思います。

 

じゃがいものそぼろ甘辛炒めを調理

じゃがいものそぼろ甘辛炒めの材料

それでは調理や実食した時の様子を写真と一緒にレポートしていきたいと思います。

 

ミールキットの内容

じゃがいものそぼろ甘辛炒めの製品情報

商品の概要 ご飯によく合う甘辛たれを合わせた、じゃがいもと鶏そぼろの甘辛炒め。おかずとしてもお酒のお供にもおすすめの一品です。
キット内容 ・レシピ
・鶏そぼろ
・じゃがいも
・玉ねぎ
・にんじん
・さやいんげん
・甘辛照りだれ
追加食材(自分で用意するもの) ・油(大さじ2)
栄養表示(1パック2人前) 548Kcal
タンパク質 22.9g
脂質 14.8g
炭水化物 80.8g
食塩相当量 3.4g
必要な調理器具 フライパン(もしくは鍋)
木べら等の混ぜるもの
調理目安時間 10分(2人前)

封を開けると鶏そぼろがかなり細かい感じでした。

 

調理の様子

じゃがいものそぼろ甘辛炒めの作り方

レシピをみると調理工程はとても簡単そうです。

 

①じゃがいもを炒める

じゃがいものそぼろ甘辛炒めの調理01

熱したフライパンに油大さじ2を馴染ませじゃがいもを入れて炒めます。(中火で2分)

 

②野菜を加えて炒める

じゃがいものそぼろ甘辛炒めの調理02

ジャガイモに少し焼き色がついたらその他の野菜も加えて炒めていきます。(中火で約2分)

 

③鶏そぼろを加える

じゃがいものそぼろ甘辛炒めの調理03

野菜全体に火が通ったら鶏そぼろを加えてさらに炒めます。(中火で約1分)

袋から出してみると鶏そぼろというよりはおからに近い見た目です。

 

④たれを絡める

じゃがいものそぼろ甘辛炒めの調理04

鶏そぼろを適度にほぐしたら甘辛照りだれを加えてよく混ぜ合わせます。

タレを入れた後は弱火にしてゆっくり加熱するようにしましょう。

 

⑤お皿に盛り付けて完成

じゃがいものそぼろ甘辛炒め

タレが全体に絡んだらお皿に盛り付けて完成です。

じゃがいもやにんじん、いんげんなど色合いが豊かでとても綺麗に出来上がりました。

ちなみに写真は2人前全てを盛り付けてあります。

 

じゃがいものそぼろ甘辛炒めを食べてみた感想

作る前から鶏そぼろが細かいので気になっていましたが味はどうでしょうか。

 

味について

3

 

ほくほくのじゃがいもに甘辛照りダレが絡んで味はとても美味しいです。

玉ねぎやいんげんんの食感も良いアクセントになっています。

でも調理中から気になっていた鶏そぼろがやはり想像通りでした。

おからのように細かく喉に残るような感じです。

この点が個人的にはネックになり評価は星3つとなっています。

 

ボリュームについて

5

 

おかずとしてのボリュームは満足できる内容だと思います。

濃いめの味付けなのでご飯との相性も抜群でタレだけかけても美味しそうです(笑)

お腹に溜まるじゃがいもがメインなのでなかなかの食べ応え。

 

調理方法・時間について

5

調理時間は10分程度で他のミールキットと同じくらいです。

でも調理手順がとってもシンプルなので同じ10分でも簡単に作ることができました。

洗い物も少なく済むのでミールキットの利点を最大限に感じれると思います。

 

値段について

5

このボリュームで2人前で820円ならコスパは良く感じます。

野菜がメインだからお手頃なのかもしれません。

個人的にはもう少しお肉(挽肉)が充実していると良かったかなと感じます。

 

実食した感想まとめ

総合評価
4
3
ボリューム
5
調理方法
5
値段
820円(税・配達料・手数料別)
5

鶏そぼろが残念な点ですが味付けやボリュームなどはとても良く惜しい商品だと思います。

他のミールキットも改良されていたりするので今後に期待です。

 

じゃがいものそぼろ甘辛炒めの評判

今回食べたじゃがいものそぼろ甘辛炒めを私以外の人はどう評価しているのでしょうか?

そこでeフレンズの口コミをチェックしてみました。

今回は辛口評価をしたこともあり個人的にも他の評価が気になるところです。

見てみると5件ほど口コミがあり平均3の評価でした。

eフレンズの口コミはこちら

 

まとめ

じゃがいものそぼろ甘辛炒め02

今回は「じゃがいものそぼろ甘辛炒め」の実食レポートをしています。

総評としては今回は少し期待通りとはいかない印象でした。

味付けなどは良かったのですがそぼろの食感が個人的に合わない感じです。

でもコープデリは組合員の声を真摯に受け取って改善を積み重ねています。

実際コープデリのミールキットはお世辞抜きで美味しいものが多いです。

じゃがいものそぼろ甘辛炒めもそうなっていくことを期待しています。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次